令和07年度 第110回 薬剤師国家試験問題
一般 実践問題 - 問 336

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 336  正答率 : 53.8%

 国家試験問題

国家試験問題
粉砕又は脱カプセルを避けるべき薬剤とその理由として正しいのはどれか。2つ選べ。

スクリーンショット 2025-07-11 20.27.48.png

 解説動画  ( 00:00 / 0:00:00 )

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 336    

 e-REC解説

解答 4、5

1 誤
ダビガトランエテキシラートメタンスルホン酸塩カプセルの内容物は、温度25℃、相対湿度75%の条件下において1日で規格外となるため、脱カプセルを避けるべきである。

2 誤
ポマリドミドカプセルはサリドマイド誘導体でありヒトにおいて催奇形性を有する可能性があるため、脱カプセルを避けるべきである。

3 誤
バルプロ酸ナトリウムは極めて吸湿性が強いため、粉砕を避けるべきである。

4 正
ラベプラゾールナトリウム錠などのプロトンポンプ阻害剤(PPI)は胃酸による分解を防ぐ目的で腸溶錠になっているため、粉砕を避けるべきである。

5 正
リセドロン酸ナトリウム錠などのビスホスホネート製剤は口腔咽頭刺激があるため、粉砕を避けるべきである。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします