令和06年度 第109回 薬剤師国家試験問題
一般 理論問題 - 問 113

Pin Off  未ブックマーク   
問 113  正答率 : 72.9%

 国家試験問題

国家試験問題
骨組織及び骨代謝に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 骨芽細胞は造血幹細胞に由来し、骨基質を分解する。


2 破骨細胞は、アルカリホスファターゼを分泌する。


3 副甲状腺ホルモンは、血漿中のCa2+濃度を上昇させる。


4 カルシトニンは甲状腺ろ胞細胞から分泌され、骨吸収を亢進する。


5 活性型ビタミンD3は、消化管からのCa2+吸収を促進する。

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 113    

 e-REC解説

解答 3、5

1 誤
造血幹細胞に由来し、酸性ホスファターゼを分泌することで骨基質を分解する役割を担うのは、破骨細胞である。なお、骨芽細胞は間葉系幹細胞に由来し、骨基質の形成に必要なコラーゲンなどの分泌を行い、骨形成に関与する。

2 誤
解説1参照

3 正
パラトルモンなどの副甲状腺ホルモンは、破骨細胞の活性を高め、骨吸収を亢進することで血漿中のCa2+濃度を上昇させる。

4 誤
カルシトニンは甲状腺傍ろ胞細胞から分泌されるホルモンであり、破骨細胞の活性を抑制し、血漿中のCa2+濃度を低下させる。なお、甲状腺ろ胞細胞から分泌されるのは、甲状腺ホルモンである。

5 正
活性型ビタミンD3は、核内受容体に結合することで転写の促進を行い、カルシウム結合性タンパク質の合成を促進することにより、消化管からのCa2+吸収を促進する。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします