令和07年度 第110回 薬剤師国家試験問題
一般 理論問題 - 問 144

Pin Off  未ブックマーク   
問 144  正答率 : 55.2%

 国家試験問題

国家試験問題
医薬品医療機器等法に基づく薬局管理者の義務はどれか。2つ選べ。

1 薬局に勤務する薬剤師その他の従業者を監督しなければならない。


2 薬局の構造設備及び医薬品その他の物品を管理しなければならない。


3 薬局の前年における総取扱処方箋枚数を都道府県知事に届け出なければならない。


4 薬局開設許可証を薬局の見やすい場所に掲示しなければならない。


5 薬局開設者に対する必要な意見を書面に残す場合は、薬局開設者の許可を受けなければならない。

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 144    

 e-REC解説

解答 1、2

医薬品医療機器等法に基づく薬局管理者の義務は以下のとおりである。

①薬局の管理者は、保健衛生上支障を生ずるおそれがないように、その薬局に勤務する薬剤師その他の従業者を監督し、その薬局の構造設備及び医薬品その他の物品を管理し、その他その薬局の業務につき、必要な注意をしなければならない。
②薬局の管理者は、保健衛生上支障を生ずるおそれがないように、その薬局の業務につき、薬局開設者に対し、必要な意見を書面により述べなければならない。  など

1 正
薬局に勤務する薬剤師その他の従業者を監督することは、薬局管理者の義務である。

2 正
薬局の構造設備及び医薬品その他の物品を管理することは、薬局管理者の義務である。

3 誤
薬局の前年における総取扱処方箋枚数を都道府県知事に届け出ることは、薬局開設者の義務である。

4 誤
薬局開設許可証を薬局の見やすい場所に掲示することは、薬局開設者の義務である。

5 誤
薬局開設者に対し必要な意見を書面により述べることは薬局管理者の義務であるが、書面に残すときに薬局開設者の許可を受ける必要はない。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします