令和05年度 第108回 薬剤師国家試験問題
一般 実践問題 - 問 200,201

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 200  正答率 : 59.7%
問 201  正答率 : 51.3%

 国家試験問題

国家試験問題
80歳女性。身長160 cm、体重50 kg。胸の痛み及び息苦しさの訴えにより救急搬送された。急性心不全の診断にてニトログリセリン注射液を投与することとなった。診療録には「ニトログリセリン注射液は(ア)0.05 µg/kg/分より開始して様子をみていく」と記載されている。
なお、添付文書には、「0.05〜0.1 µg/kg/分の速度より開始して血圧等の循環動態をモニターしながら適宜増量し、最適点滴速度で維持する」とある。また、この注射液はポリブタジエン製輸液チューブ(PVC(注)フリー)の点滴ルートでシリンジポンプにより投与するものとする。
(注:ポリ塩化ビニル)

スクリーンショット 2023-07-18 14.19.53.png

問200(実務)
下線部(ア)をシリンジポンプの速度単位(mL/h)で表した場合、正しい値はどれか。1つ選べ。

1 0.3 mL/h


2 1.5 mL/h


3 3.0 mL/h


4 15 mL/h


5 30 mL/h




問201(物理・化学・生物)
ニトログリセリン注射液投与時にPVC製のチューブを使うと、ニトログリセリンがチューブに吸着し、静脈内への到達量が著しく減少することが知られている。この吸着に関連すると考えられる分子間相互作用はどれか。1つ選べ。

1 水素結合


2 電荷移動相互作用


3 静電的相互作用


4 分散力


5 イオン-双極子相互作用

 解説動画  ( 00:00 / 0:00:00 )

Thumbnail

 08:10 

Thumbnail

 12:53 

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 200    
問 201    

 e-REC解説

問200 解答 1

下線部(ア)の投与速度0.05 µg/kg/分とは、1分あたり、体重1 kgに対して0.05 µgのニトログリセリンを投与するという意味である。
本患者は体重50 kgなので、「0.05 µg/kg/分 × 50 kg = 2.5 µg/分」となり、1分あたり、2.5 µgのニトログリセリンを投与することと等しくなる。
これを、1時間あたりの投与量に変換するには、60倍すればいいので、「2.5 µg/分 × 60分/h = 150 µg/h」となり、1時間あたり、150 µgのニトログリセリンを投与することと等しくなる。
処方されたニトログリセリン注射液の濃度は「25 mg/50 mL = 25000 µg/50 mL = 500 µg/mL」であるため、1 mLあたりに500 µgのニトログリセリンを含んでいる。1時間あたり、150 µgのニトログリセリンを投与することは、「1 mL:500 µg = X mL:150 µg」を解いて、X=0.3 mLとなるため、1時間あたり、0.3 mLのニトログリセリン注射液を投与することと等しくなる。
以上より、下線部(ア)をシリンジポンプの速度単位(mL/h)で表した場合、0.3 mL/hとなる。

【参考:ガンマ計算】
患者の体重1 kgにつき、1分あたり1 µg投与する量(1 µg/kg/分) を1γと定義される。1γをシリンジポンプの速度単位(mL/h)に変換するには、体重(kg)と投与する注射剤の濃度(mg/mL)を用いる。

1γに相当するシリンジポンプの速度単位(mL/h) = 体重(kg)× 0.06 ÷ 濃度(mg/mL)

本患者の1γに相当するシリンジポンプの速度単位(mL/h)は、「50 × 0.06 ÷ 25/50 = 6 mL/h」となり、今回の投与量0.05 µg/kg/分は、0.05γに相当するため、「1γ:6 mL/h=0.05 γ:X mL/h」が成り立ち、これを解いて、X=0.3 mL/hとなる。


問201 解答 4

ニトログリセリン注射液投与時にPVC製のチューブを使うと、ニトログリセリンが分散力によりチューブに吸着し、静脈内への到達量が著しく減少すると考えられる。

1 誤
水素結合とは、電気陰性度の大きな原子と結合した水素原子(FH、OH、NH)と、電気陰性度の大きな原子(F、O、N)の間の相互作用である。

2 誤
電荷移動相互作用とは、電子供与体と電子受容体の間の相互作用である。

3 誤
静電的相互作用とは、荷電粒子と荷電粒子の間の相互作用である。

4 正
分散力とは、瞬間双極子と誘起双極子の間の相互作用である。

5 誤
イオン-双極子相互作用とは、イオンと極性分子の間の相互作用である。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします