平成24年度 第97回 薬剤師国家試験問題
一般 実践問題 - 問 268,269

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 268  正答率 : 75.0%
問 269  正答率 : 57.4%

 国家試験問題

国家試験問題
12歳女児。てんかんの治療のため、以下の薬剤が処方された。
スクリーンショット 2017-04-28 15.03.50.png
問268(実務)
秤取すべき20%散の全量は何gか。1つ選べ。

1 1


2 2


3 4


4 14


5 28


6 56




問269(薬剤)
バルプロ酸の血中濃度を低下させ、てんかん発作が再発することがあるため、禁忌となる抗生物質の種類はどれか。1つ選べ。

1 アミノグリコシド系


2 カルバペネム系


3 セフェム系


4 テトラサイクリン系


5 マクロライド系

 解説動画  ( 00:00 / 04:35 )

限定公開

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 268    
問 269    

 e-REC解説

問268 解答 5

設問では、バルプロ酸ナトリウム酸20%が原薬量として1日400 mg、14日分処方されていることから、秤取すべき20%散の全量(製剤量)を以下のように計算することができる。
1日当たりの秤取量(製剤量)=400 mg/日÷20/100=2000 mg/日=2 g/日
秤取すべき20%散の全量(製剤量)=2 g/日×14日=28 g
よって、秤取すべき20%散の全量(製剤量)は28 gである。


問269 解答 2

バルプロ酸の血中濃度を低下させ、てんかん発作が再発することがあるため、禁 忌となる抗生物質には、カルバペネム系抗生物質(イミペネムなど)が挙げられる。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします