平成24年度 第97回 薬剤師国家試験問題
一般 実践問題 - 問 284,285

Pin Off  未ブックマーク   
問 284  正答率 : 44.1%
問 285  正答率 : 43.9%

 国家試験問題

国家試験問題
70歳男性。マイコプラズマ肺炎の治療のため、以下の薬剤が処方された。
スクリーンショット 2017-09-26 16.46.44.png
問284(実務)
両薬剤をそれぞれ秤量した後、分包する方法として、最も適切なのはどれか。1つ選べ。

1 乳鉢と乳棒を用いて混和し、分包する。


2 乳鉢とスパーテルを用いて混和し、分包する。


3 混和せずに2段分割(2度撒き)で分包する。


4 混和せずに別々に分包する。



問285(薬剤)
エリスロシンドライシロップはプロドラッグ製剤である。この場合のプロドラッグ化の目的として、正しいのはどれか。1つ選べ。

1 胃内での溶解性の向上
2 胃内での分解の抑制
3 小腸粘膜透過性の改善
4 肝初回通過効果の回避

5 細菌内への取り込みの促進

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 284    
問 285    

 e-REC解説

問284 解答 4

ドライシロップは、原則、散剤と混和せず、単独で分包する。よって、エリスロマイシンドライシロップ10%とビオフェルミンR散が同時に処方されている場合、両剤を混合せず別々に分包する。


問285 解答 2

エリスロマイシンは、酸に不安定であり胃酸により分解されやすい。エリスロマイシンエチルコハク酸エステルは、エリスロマイシンの胃内での分解を抑制する目的で合成されたプロドラッグである。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします