平成30年度 第103回 薬剤師国家試験問題
一般 実践問題 - 問 331

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 331  正答率 : 68.7%

 国家試験問題

国家試験問題
細菌、真菌、ウイルス感染の拡大防止に用いるため、次亜塩素酸ナトリウム濃度6%の消毒薬を購入した。0.02%(200 ppm)次亜塩素酸ナトリウム消毒液1 Lを調製する方法として正しいのはどれか。1つ選べ。

1 消毒薬の原液100 mLに水を加え全量を1 Lとし、この液100 mLを採取し、これに水を加えて全量1 Lとする。


2 消毒薬の原液5 mLに水を加え全量を150 mLとし、この液100 mLを採取し、これに水を加えて全量1 Lとする。


3 消毒薬の原液10 mLに水を加え全量を500 mLとし、この液100 mLを採取し、これに水を加えて全量1 Lとする。


4 消毒薬の原液50 mLに水を加え全量を500 mLとし、この液10 mLを採取し、これに水を加えて全量1 Lとする。


5 消毒薬の原液10 mLに水を加え全量を1.5 Lとし、この液50 mLを採取し、これに水を加えて全量1 Lとする。

 解説動画  ( 00:00 / 12:04 )

限定公開

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 331    

 e-REC解説

解答 2

次亜塩素酸ナトリウム濃度6%の消毒薬から0.02%(200 ppm)次亜塩素酸ナトリウム消毒液1 Lを調製する場合、希釈の倍率は300倍(6%÷0.02%=300)となる。

1 誤
原液100 mL(6%)に水を加え全量を1 Lとすることで、希釈の倍率は10倍となる。その希釈液100 mLを採取し、これに水を加えて全量1 Lとすることで、さらに10倍希釈される。よって、調製された消毒液の希釈の倍率は100倍となる。

2 正
原液5 mL(6%)に水を加え全量を150 mLとすることで、希釈の倍率は30倍となる。その希釈液100 mLを採取し、これに水を加えて全量1 Lとすることで、さらに10倍希釈される。よって、調製された消毒液の希釈の倍率は300倍となる。

3 誤
原液10 mL(6%)に水を加え全量を500 mLとすることで、希釈の倍率は50倍となる。その希釈液100 mLを採取し、これに水を加えて全量1 Lとすることで、さらに10倍希釈される。よって、調製された消毒液の希釈の倍率は500倍となる。

4 誤
原液50 mL(6%)に水を加え全量を500 mLとすることで、希釈の倍率は10倍となる。その希釈液10 mLを採取し、これに水を加えて全量1 Lとすることで、さらに100倍希釈される。よって、調製された消毒液の希釈の倍率は1000倍となる。

5 誤
原液10 mL(6%)に水を加え全量を1.5 Lとすることで、希釈の倍率は150倍となる。その希釈液50 mLを採取し、これに水を加えて全量1 Lとすることで、さらに20倍希釈される。よって、調製された消毒液の希釈の倍率は3000倍となる。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします