令和07年度 第110回 薬剤師国家試験問題
必須問題 - 問 81

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 81  正答率 : 78.8%

 国家試験問題

国家試験問題
以下の成分を含む一般用医薬品を使用した場合に、出血傾向に最も注意が必要なのはどれか。1つ選べ。

1 センノシド


2 ロペラミド塩酸塩


3 ミノキシジル


4 フェキソフェナジン塩酸塩


5 イコサペント酸エチル

 解説動画  ( 00:00 / 0:00:00 )

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 81    

 e-REC解説

解答 5

選択肢の中で出血傾向に最も注意が必要な成分は、血小板凝集抑制作用を有するイコサペント酸エチルである。イコサペント酸エチルは、血小板におけるアラキドン酸代謝を競合阻害することにより、トロンボキサンA2(TXA2)の産生を抑制することで、血小板の凝集を抑制する。
なお、イコサペント酸エチルを含む一般用医薬品には、中性脂肪異常改善薬のエパデールTがある。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします