令和07年度 第110回 薬剤師国家試験問題
必須問題 - 問 90

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 90  正答率 : 61.0%

 国家試験問題

国家試験問題
腫瘍崩壊症候群の予防に用いられる薬剤はどれか。1つ選べ。

1 ウルソデオキシコール酸錠


2 フェブキソスタット錠


3 メトトレキサート錠


4 ラモセトロン塩酸塩錠


5 タクロリムス錠

 解説動画  ( 00:00 / 0:00:00 )

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 90    

 e-REC解説

解答 2

腫瘍崩壊症候群とは、抗がん剤治療や放射線療法を行った際に悪性腫瘍が急速に死滅(崩壊)することにより悪性腫瘍細胞内の成分が大量放出され、高尿酸血症による急性腎不全や高カリウム血症などを引き起こす病態である。本病態の対処としては、高尿酸血症による急性腎不全の予防にフェブキソスタットやラスブリカーゼ、高カリウム血症の予防にポリスチレンスルホン酸ナトリウムなどが用いられる。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします