平成25年度 第98回 薬剤師国家試験問題
一般 理論問題 - 問 93

Pin Off  未ブックマーク   
問 93  正答率 : 51.3%

 国家試験問題

国家試験問題
式は、相転移温度と圧力の関係を表したクラペイロンの式である。相転移に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
スクリーンショット 2017-04-14 17.39.40.png

1 固体と液体が共存する状態では、純物質は圧力をかけると固体から液体へと変化する。


2 純物質は、圧力が高くなると沸点が上昇する。


3 純物質の状態図における昇華曲線の傾きは負となる。


4 相転移に伴うエンタルピー変化と相転移温度から、相転移に伴うエントロピー変化を求めることができる。

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 93    

 e-REC解説

解答 2、4

純物質の状態(固相、液相、気相)と温度及び圧力の関係を示す状態図は、融解曲線が負の傾きを示す図(図1)と融解曲線が正の傾きを示す図(図2)の2つに大別することができる。図1を示す代表的な物質には水があり、図2を示す代表的な物質には二酸化炭素などがある。
スクリーンショット 2017-04-14 17.40.19.png


1 誤
図1を示す物質の場合、固体と液体が共存する状態に圧力をかけると固体から液体へと変化(融解)するが、図2を示す物質の場合、固体と液体が共存する状態に圧力をかけると液体から固体へと変化(凝固)する。

2 正
図1、図2のいずれにおいても蒸気圧曲線(蒸発曲線)の傾きは正であるため、純物質は圧力が高くなると沸点が上昇する。

3 誤
図1、図2のいずれにおいても昇華曲線の傾きは正である。

4 正
相変化に伴うエントロピーの変化と相変化に伴うエンタルピーの変化の関係は以下のように表すことができる。
スクリーンショット 2017-04-14 17.41.57.png

したがって、相転移に伴うエンタルピーの変化と相転移温度から、相転移に伴うエントロピー変化を求めることができる。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします