平成26年度 第99回 薬剤師国家試験問題
一般 実践問題 - 問 238,239

Pin Off  未ブックマーク   
問 238  正答率 : 46.6%
問 239  正答率 : 57.2%

 国家試験問題

国家試験問題
パーキンソン病の疑いで入院した患者に対し、交感神経の機能を評価するために、γ線を放出する放射性医薬品を用いて画像診断を行うことになった。

問238(実務)
次の医薬品のうち、この画像診断で使用される放射性医薬品(核種)はどれか。1つ選べ。

1 3-ヨードベンジルグアニジン(123I)
2 過テクネチウム酸ナトリウム(99mTc)
3 塩化インジウム(111In)
4 クエン酸ガリウム(67Ga)
5 クリプトン(81mKr)


問239(衛生)
γ線に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 電磁波の一種である。
2 電離放射線の中で、放射線荷重係数が最も大きい。
3 電子と衝突して消滅し、その際、別の種類の放射線が放出される。
4 医療用のプラスチック製品の滅菌に用いられる。
5 厚さ1 cmのアクリル板で遮蔽できる。

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 238    
問 239    

 e-REC解説

問238 解答 1

選択肢にある放射性医薬品のうち、交感神経の機能を評価するために用いられるものは、3-ヨードベンジルグアニジン(123I)である。
 3-ヨードベンジルグアニジン(123I)は、交感神経伝達物質であるノルアドレナリンと同様に神経終末へ取り込まれるという性質を有している。その性質を利用して、3-ヨードベンジルグアニジン(123I)は、心シンチグラフィによる心臓疾患の診断、腫瘍シンチグラフィによる神経芽腫、褐色細胞腫の診断や交感神経機能が障害されるパーキンソン病の診断に用いられる。

1 正

2 誤
過テクネチウム酸ナトリウム(99mTc)は、脳腫瘍及び脳血管障害の診断、甲状腺疾患の診断、唾液腺疾患の診断、異所性胃粘膜疾患の診断に用いられる。

3 誤
塩化インジウム(111In)は、骨髄シンチグラムによる造血骨髄の診断に用いられる。

4 誤
クエン酸ガリウム(67Ga)は、悪性腫瘍の診断や炎症性病変の診断に用いられる。

5 誤
クリプトン(81mKr)は、局所肺血流検査、局所肺換気能検査、局所脳血流検査に用いられる。


問239 解答 1、4

1 正
電離放射線であるγ線は電磁波の一種である。

2 誤
放射線荷重係数とは、放射線の種類や放射線のエネルギーによる生体への影響を補正するための係数のことである。α線に比べ、γ線による生体への影響は小さいため、α線に比べγ線の放射線荷重係数は小さい。

3 誤
β線は電子と衝突して消滅し、消滅放射線(γ線)を放出するため、本設問の内容は、β線の特徴であると考えられる。しかし、γ線は電子と衝突することで、光電効果により、特性X線が放出されることがあるため、誤とすることは適切であるとはいえない。

4 正
γ線は、耐熱性の低いプラスチック製品の滅菌処理に用いられる。

5 誤
γ線の透過力は大きいため、γ線をアクリル板で遮蔽することはできない。なお、γ線の遮蔽には、鉛板が用いられる。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします