平成26年度 第99回 薬剤師国家試験問題
一般 実践問題 - 問 300,301

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 300  正答率 : 53.8%
問 301  正答率 : 69.6%

 国家試験問題

国家試験問題
62歳女性。身長160 cm、体重45 kg。体表面積1.5 m2。20歳から60歳まで1日10本喫煙していた。精査の結果、病期分類T2N2M0の肺がん(病理組織型X)と診断された。
臨床検査所見:
【末梢血検査】
WBC 4,300/µL、Hb 10.4 g/dL、Plt 15万/µL
【生化学検査】
クレアチニンクリアランス75 mL/min
【腫瘍マーカー】
CEA 4.8 ng/mL(正常値5 ng/mL以下)SCC 0.2 ng/mL (正常値1.5 ng/mL未満)、NSE 69.9 ng/mL(正常値9 ng/mL以下)

問300(病態・薬物治療)
この患者の病態と治療に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 腫瘍増殖速度は極めて遅い。
2 非小細胞肺がんが疑われる。
3 重要な危険因子は喫煙である。
4 イリノテカン塩酸塩が治療薬の1つとして用いられる。
5 ゲフィチニブが治療薬の1つとして用いられる。


問301(実務)
この患者に以下のがん化学療法を実施することになった。化学療法に関する記述のうち、適切なのはどれか。2つ選べ。
スクリーンショット 2017-04-25 18.50.27.png

1 エトポシドの投与量は、この患者の体表面積から算出する。
2 処方1は、経時的に結晶が析出することがあるので、希釈をしないでそのまま急速静脈内投与するように提案した。
3 処方1の投与には、ポリ塩化ビニル製の点滴セットを使用する。
4 カルボプラチンの投与量は、目標とする血中薬物濃度時間曲線下面積(AUC)を決めて、カルバートの式を用いて計算する。
5 カルボプラチンの副作用を軽減させるために、投与後1日3,000 mL以上の輸液を投与するように処方提案した。

 解説動画  ( 00:00 / 08:38 )

限定公開

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 300    
問 301    

 e-REC解説

問300 解答 3、4

臨床検査所見の腫瘍マーカーNSE(神経特異性エノラーゼ)が高値であること及び問301の処方内容(カルボプラチン、エトポシドの併用(CE療法))、喫煙歴から、本患者は小細胞肺がんに罹患していると考えられる。

1 誤
本患者の罹患している小細胞肺がんでは、腫瘍増殖速度が速い。そのため、小細胞肺がんは早期から転移を認めることが多い。

2 誤
前記参照

3 正
喫煙歴の長い人は、扁平上皮がんや小細胞肺がんのリスクが高い。

4 正
小細胞肺がんの代表的な化学療法として、IP療法(イリノテカン+シスプラチン)、PE療法(シスプラチン+エトポシド)、CE療法(カルボプラチン+エトポシド)、CAV療法(シクロホスファミド+ドキソルビシン+ビンクリスチン)がある。

5 誤
ゲフィチニブは、EGFR遺伝子変異陽性の手術不能または再発非小細胞肺がんの治療薬として用いられる。


問301 解答 1、4

1 正
エトポシドの投与量は、体表面積から算出する。エトポシドとして、1日量60〜100 mg/m2を5日間連続投与し、3週間休薬する。これを1クールとして投与を繰り返す。

2 誤
エトポシドは生理食塩水やブドウ糖液などで希釈(エトポシド100 mgあたり250 mL以上の輸液に混和)し、30分以上かけて点滴静注する。

3 誤
エトポシドには、ポリソルベート80が含まれており、それによりポリ塩化ビニル(PVC)製の点滴セットに含まれているDEHP(di−(2−ethylhexyl)phthalate)が溶出することがある。そのため、処方1の投与には、PVC製の点滴セットは使用せず、DEHPを含まない点滴セットやカテーテルを使用することが望ましい。

4 正
カルボプラチンの投与量は、目標とする血中薬物濃度時間曲線下面積(AUC)を決めて、糸球体ろ過量(GFR)をもとにカルバートの式を用いて計算する。
カルバートの式:投与量=目標AUC×(GFR+25)

5 誤
シスプラチンに比べ、カルボプラチンやオキサリプラチンは腎障害を起こしにくいため、輸液による水分負荷は必要ない。なお、シスプラチンは副作用軽減のために投与前に1日3,000 mLの輸液を投与する必要がある。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします