平成25年度 第98回 薬剤師国家試験問題
一般 実践問題 - 問 324,325

Pin Off  未ブックマーク   
問 324  正答率 : 89.3%
問 325  正答率 : 75.2%

 国家試験問題

国家試験問題
医療事故への薬剤師の対応について、以下の問に答えよ。

問324(実務)
医療事故を防ぐための薬剤師の行為として、誤っているのはどれか。1つ選べ。

1 コンピューターで制御されている調剤機器を使用したので、調剤鑑査をしなかった。
2 薬剤交付時には、引き換え券だけでなく患者の氏名を口頭で確認した。
3 薬局内で発生したヒヤリ・ハット事例を収集・分析し、スタッフに周知徹底した。
4 散剤を包装容器から装置びんに補充する時に、複数の薬剤師で確認し合いながら行った。
5 処方どおり間違えずに調剤するだけでなく、処方そのものに誤りが無いか確認しながら調剤した。


問325(法規)
調剤による医療事故が発生した場合の薬剤師の対応として、適切なのはどれか。2つ選べ。

1 事故を起こした当時者が常に主体となって、事態を把握し対応する。
2 健康被害の有無を確認する前に、事故の原因を特定する。
3 事故の記録には、客観的な事実のみを経時的に整理して記載する。
4 事故の原因が特定されなくても、医療事故の対象となった患者や家族には誠意を持って対応する。

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 324    
問 325    

 e-REC解説

問324 解答 1

1 誤っている
コンピューターシステムを利用した場合でも、必ず薬剤師による調剤鑑査を行う必要がある。

2 正しい
患者への薬剤の渡し間違いなどを防止するために、患者の氏名を口頭で確認する必要がある。

3 正しい
ヒヤリ・ハット事例を周知することは今後の医療事故などの防止に繋がるため、スタッフに周知徹底する必要がある。

4 正しい
包装容器から装置びんに補充する際には、補充間違いなどを防止するため、複数の薬剤師で確認しながら行う必要がある。

5 正しい
処方に誤りがないかを適切に鑑査した上で、処方通りに調剤を行うことが必要である。


問325 解答 3、4

1 誤
医療事故の事態の把握や対応については、当事者だけでなく管理者や責任者も介入する必要があり、冷静な判断のもとに適切に対応しなければならない。

2 誤
患者の健康被害の有無の確認を優先して行わなければならない。

3 正
事故の記録は客観的に行わなければならず、経時的に整理して行う必要ある。

4 正
原因の特定などに関係なく、事故が発生した場合は、患者や家族には誠意を持って対応しなければならない。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします