平成24年度 第97回 薬剤師国家試験問題
一般 実践問題 - 問 212,213

Pin Off  未ブックマーク   
問 212  正答率 : 75.5%
問 213  正答率 : 84.2%

 国家試験問題

国家試験問題
55歳男性。痛風の治療のため、以下の薬剤が処方されている。

問212(実務)
痛風治療に関する記述のうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。

1 プリン体を多く含む食品の摂取は避ける。
2 プリン体をほとんど含まない蒸留酒の摂取は控えなくてもよい。
3 ベンズブロマロン投与開始後少なくとも6ヶ月間は必ず定期的に肝機能検査を行う必要がある。
4 クエン酸カリウム・クエン酸ナトリウム製剤は、酸性尿を改善するために用いられる。
5 血清尿酸値4〜6 mg/dLを目標とする。


問213(物理・化学・生物)
痛風発作の原因となる化合物の構造はどれか。1つ選べ。
スクリーンショット 2017-05-02 15.03.13.png

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 212    
問 213    

 e-REC解説

問212 解答 2

痛風は、高尿酸血症が持続した結果、関節内に析出した尿酸結石が起こす結晶誘発性関節炎である。

1 正しい
プリン体は生体内で尿酸に代謝されるため、痛風を治療する際、プリン体を多く含む食品(動物の内臓、魚の干物、ビールなど)を控える必要がある。

2 誤っている
アルコールを摂取すると、内因性のプリン体の分解の亢進及び腎からの尿酸排泄の抑制により尿酸値の上昇が認められるため、プリン体をほとんど含まない蒸留酒であっても摂取を控える必要がある。

3 正しい
ベンズブロマロンを服用すると、投与開始6ヶ月以内に劇症肝炎等の重篤な肝障害を発現することがあるため、投与開始後少なくとも6ヶ月以内は定期的に肝機能検査を行う必要がある。

4 正しい
ベンズブロマロンを服用すると、尿酸排泄が促進し、尿のpHが低下することで、尿路結石が発現しやすくなる。クエン酸カリウム・クエン酸ナトリウム製剤は、尿をアルカリ化することで、ベンズブロマロン服用による尿路結石の発現を防止するために用いられる。

5 正しい
血清尿酸値が7.0 mg/dLを超える場合、高尿酸結晶と診断される。治療としては、血清尿酸値を6.0 mg/dL以下(4〜6 mg/dL)に維持することを目標としている。


問213 解答 3

痛風発作の原因となる化合物はプリン骨格をもつ選択肢3である。

1 誤
尿素の構造
スクリーンショット 2017-05-02 15.04.55.png

2 誤
シアヌル酸の構造
スクリーンショット 2017-05-02 15.07.33.png

3 正
尿酸の構造
スクリーンショット 2017-05-02 15.08.22.png

4 誤
キサントプテリンの構造
スクリーンショット 2017-05-02 15.09.26.png

5 誤
ニコチン酸の構造
スクリーンショット 2017-05-02 15.10.13.png

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします