平成29年度 第102回 薬剤師国家試験問題
一般 実践問題 - 問 286,287

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 286  正答率 : 66.9%
問 287  正答率 : 48.7%

 国家試験問題

国家試験問題
65歳男性。人間ドックで血中prostate specific antigen(PSA)値の高値(30.3 ng/mL)を認めた。

問286(病態・薬物治療)
一般にPSAの上昇を認める泌尿器系疾患はどれか。2つ選べ。

1 セミノーマ
2 腎細胞がん
3 前立腺肥大症
4 前立腺がん
5 膀胱がん


問287(実務)
その後、生検の結果、腫瘤が悪性と診断されたため内分泌療法が施行され、PSA値は正常上限値以下を推移していた。しかし6年後の受診で再度PSA値が高値となった。このため抗アンドロゲン薬を試みたが、改善が見られず、内分泌療法抵抗性が確認された。そこで、新たな薬物療法を開始することになった。
本患者に適用することになった薬物はどれか。2つ選べ。

1 シロドシン
2 ドセタキセル
3 コハク酸ソリフェナシン
4 プレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム
5 クロルマジノン酢酸エステル

 解説動画  ( 00:00 / 10:44 )

限定公開

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 286    
問 287    

 e-REC解説

問286 解答 3、4

前立腺特異抗原(PSA:prostate specific antigen)は、前立腺上皮細胞から産生される糖タンパクの一種であり、前立腺がんや前立腺肥大症、前立腺炎などの前立腺疾患に特異的なマーカーである。基準値は4.0 ng/mLであり、一般に前立腺がんや前立腺肥大症の場合、この値を超えて上昇する。


問287 解答 2、4

本症例のような内分泌療法抵抗性(去勢抵抗性)前立腺がんの治療には、ドセタキセルやカバジタキセルなどのタキサン系と副腎皮質ステロイド性薬(プレドニゾロン)の併用や、アンドロゲン合成酵素CYP17阻害薬であるアビラテロンなどが用いられる。

1 誤
シロドシンはアドレナリンα1受容体遮断薬であり、前立腺肥大症に伴う排尿障害に用いられる。

2 正
前記参照

3 誤
コハク酸ソリフェナシンはアセリルコリンM3受容体遮断薬であり、過活動膀胱における尿意切迫感、頻尿及び切迫性尿失禁に用いられる。

4 正
前記参照

5 誤
クロルマジノン酢酸エステルは抗アンドロゲン作用をもつ黄体ホルモン製剤であり、前立腺がんに対するホルモン療法として用いられるが、本症例のような内分泌療法抵抗性前立腺がんの治療には用いられない。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします