平成31年度 第104回 薬剤師国家試験問題
一般 理論問題 - 問 175

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 175  正答率 : 67.3%

 国家試験問題

国家試験問題
コーティングを施した固形製剤の溶出性を調べたところ、下図の結果が得られた。この薬物溶出を示す製剤として最も適切なのはどれか。1つ選べ。ただし、薬物の溶解度は試験液のpHに依存せず、薬物と添加剤の相互作用はないものとする。
スクリーンショット 2019-06-07 18.00.23.png

 解説動画  ( 00:00 / 0:00:00 )

限定公開

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 175    

 e-REC解説

解答 3

グラフより、設問中の固形製剤の溶出率は試験液のpHが1.2と6.0の場合極めて低いが、試験液のpHが7.0の場合は、固形製剤が徐々に溶出していることがわかる。
よって、固形製剤は腸溶性コーティングを施した腸溶性製剤であると考えられる。腸溶性コーティングの基剤として、ヒプロメロースフタル酸エステルやメタクリル酸コポリマーSなどが挙げられる。なお、即放性顆粒、即放性外層、ヒプロメロースのコーティング(胃溶性コーティング)を有する製剤は、試験液のpHに依存せずに溶出するため、上図のような溶出性を示す結果に該当しないと考えられる。よって、上図のような溶出性を示す固形製剤は、メタクリル酸コポリマーSのコーティングを施した選択肢3である。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします