令和02年度 第105回 薬剤師国家試験問題
必須問題 - 問 74

Pin Off  未ブックマーク   
問 74  正答率 : 83.7%

 国家試験問題

国家試験問題
以下の略語のうち、医薬品の開発段階から安全対策を実施することで、製造販売後の医薬品の安全性の確保を図ることを目的とするのはどれか。1つ選べ。

1 DPC
2 EBM
3 IRB
4 RMP
5 SDG

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 74    

 e-REC解説

解答 4

1 誤
DPC(Diagnosis Proceduce Combination)とは、入院している患者の主となる「傷病名」と、そこで行われた「診療行為」の組み合わせにより構成される診断群分類のことである。現在、一部の病院でDPC制度に基づいた診療報酬を請求する診断群分類別包括支払方式(DPC/PDPS(Diagnosis Proceduce Combination/Per−Diem Payment System))が採用されている。

2 誤
EBM(Evidence−Based Medicine)とは、根拠に基づく医療のことである。対象患者の病態や副作用発現状況を的確に把握し、曖昧な経験や直感にとらわれず、根拠に基づいてその患者にとって何が最適な治療であるかを分析・評価する指針である。

3 誤
IRB(Institutional Review Board)とは、治験審査委員会のことである。倫理的及び科学的観点から治験を行うことの適否その他の治験に関する調査及び審議を行う委員会である。

4 正
RMP(Risk Management Plan)とは、医薬品リスク管理計画のことである。医薬品の開発から承認後まで一貫したリスク管理を一つの文書にまとめ、調査・試験やリスク軽減を目的とした取り組みなどについて評価を行いやすくする目的で医薬品の製造販売業者が策定するものである。

5 誤
SDGs(Sustainable Development Goals)とは、持続可能な開発目標のことである。SDGsは持続可能な開発目標として17項目が設定されており、これに加えて具体的に達成する必要のある169のターゲットからなる国際的な開発目標であり、2016年から2030年までの15年を実施期間としている。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします