令和02年度 第105回 薬剤師国家試験問題
一般 実践問題 - 問 338

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 338  正答率 : 66.2%

 国家試験問題

国家試験問題
59歳女性。以下の処方薬と検査値の記載された処方箋を薬局に持参した。この患者は約1年間、同一の処方内容で外来治療を受けており、前回までの検査値は基準値内を推移していたが、今回の検査で異常が認められた。

スクリーンショット 2020-06-26 18.27.32.png

今回の検査値
Hb 12.4 g/dL、Plt 23.0×104/µL、Na 140 mEq/L、Cl 100 mEq/L、K 5.8 mEq/L、血清クレアチニン値 0.78 mg/dL、AST 22 IU/L、ALT 20 IU/L、HbA1c 5.2%(NGSP値)、LDL−C 105 mg/dL、TG(トリグリセリド)115 mg/dL

今回の検査値の異常と関連性が高く、疑義照会すべき優先順位の高い医薬品はどれか。2つ選べ。

1 エプレレノン錠
2 リナグリプチン錠
3 ピタバスタチンカルシウム錠
4 カルベジロール錠
5 ペリンドプリルエルブミン錠

 解説動画  ( 00:00 / 0:00:00 )

限定公開

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 338    

 e-REC解説

解答 1、5

本患者の検査値のうち、血清カリウム値が5.8 mEq/L(基準値:3.5〜4.9 mEq/L)と高いため、副作用として高カリウム血症が起こりやすい医薬品を疑義照会すべきである。
高カリウム血症が起こりやすい医薬品としては、レニン−アンギオテンシン−アルドステロン系に作用する医薬品が多く、アルドステロン拮抗薬(エプレレノンなど)、アンギオテンシン変換酵素阻害薬(ペリンドプリルなど)、アンギオテンシンⅡ受容体拮抗薬(テルミサルタンなど)などがあげられる。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします