平成28年度 第101回 薬剤師国家試験問題
一般 理論問題 - 問 154

Pin Off  未ブックマーク   
問 154  正答率 : 59.2%

 国家試験問題

国家試験問題
局所麻酔薬メピバカインに関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 構造の特徴からエステル型の局所麻酔薬に分類される。
2 細胞の内側から電位依存性Naチャネルに作用する。
3 太い神経線維より細い神経線維に対する興奮伝導抑制作用が強い。
4 炎症巣では細胞外液が酸性側に傾くため、局所麻酔効果が高くなる。
5 粘膜からの浸透性が高いので、表面麻酔に用いられる。

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 154    

 e-REC解説

解答 2、3

1 誤
メピバカインは、アミド型構造を有する局所麻酔薬である。

2 正
メピバカインなどの局所麻酔薬は、非イオン型で知覚神経細胞内に入り、神経細胞膜の内側で陽イオン型となり電位依存性Naチャネルを遮断する。

3 正
メピバカインなどの局所麻酔薬は、一般に太い神経線維よりも細い神経線維の伝導を強く抑制する。

4 誤
メピバカインは塩基性薬物であり、炎症巣などのpHが酸性に偏っている組織では、イオン型が増加し、神経細胞膜透過性が低下するため、局所麻酔効果が減弱する。

5 誤
メピバカインは、粘膜からの浸透性が低いため、表面麻酔では用いられず、注射剤として硬膜外麻酔、伝達麻酔、浸潤麻酔に用いられる。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします