平成28年度 第101回 薬剤師国家試験問題
一般 実践問題 - 問 324,325

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 324  正答率 : 42.7%
問 325  正答率 : 96.9%

 国家試験問題

国家試験問題
25歳男性。19時に来局した。男性は「本日、夕方から咳こみがひどく、おなかの調子も良くない。熱はないのでかぜの初期症状だと思う。明日から始まる国体に選手として参加するのだが、夜間診療している医療機関に行く時間がない。薬局で買えるかぜ薬と胃薬で早く対処したい。」と訴えた。

問324(実務)
以下の成分を含む一般用医薬品のうち、ドーピング禁止物質含まないのはどれか。2つ選べ。
(*世界アンチ・ドーピング機構が定める禁止表に記載されている物質)

スクリーンショット 2016-09-30 13.15.17.png



問325(法規・制度・倫理)
この男性に対する薬剤師の説明として、適切なのはどれか。2つ選べ。

1 漢方製剤であれば、どの製品でも使用できます。
2 健康食品・サプリメントの使用にも、注意が必要です。
3 かぜ薬と胃薬であれば、今晩使用した分は、明日の朝までに体外に排出されます。
4 ドーピング禁止物質は、新しく追加されたり変更されることがあります。

 解説動画  ( 00:00 / 08:34 )

限定公開

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 324    
問 325    

 e-REC解説

問324 解答 3、5

ドーピング禁止物質については、世界アンチ・ドーピング機構によって公表されている。ドーピング禁止物質は毎年改定され、追加や変更があるため、意図的なドーピングだけではなく、ドーピング禁止物質が含まれていたと知らずにOTC薬等を服用してドーピング陽性と判定されてしまうこともあり、それを防ぐためにも薬剤師は、正確な情報を把握しておく必要がある。
世界アンチ・ドーピング機構により公表されているドーピング禁止物質を以下にしめす。
【常に禁止される物質】
・無承認物質 ・タンパク同化剤 ・ペプチドホルモン、成長因子等 ・β作用薬
・ホルモン調節薬及び代謝調節薬 ・利尿薬 ・フェネチルアミン及びその誘導体
【競技会に禁止される物質】
常に禁止される物質に加えて
・興奮薬 ・麻薬 ・カンナビノイド ・糖質コルチコイド
【特定競技において禁止される物質】
常に禁止される物質及び競技会に禁止される物質に加えて
・アルコール ・β遮断薬

1 含む
ホミカエキス散にストリキニーネが含まれている。このストリキニーネは、競技会に禁止される物質(興奮薬)に該当する。そのため、国体に参加する際には、服用は避けるよう注意する必要がある。

2 含む
メトキシフェナミン塩酸塩は、β刺激作用があり、常に禁止される物質である。そのため、普段から服用は避けるよう注意する必要がある。

3 含まない
世界アンチ・ドーピング機構によって規定されているドーピング禁止物質は含まれていない。ジヒドロコデインリン酸塩は、1%を超えると麻薬に該当するが、濃度に関係なく、ドーピング禁止物質の対象外である。なお、カフェインについては中枢興奮作用を有するが、日常生活でお茶やコーヒーなどによる摂取もあることから、ドーピング禁止物質の対象ではない。しかし、競技48〜72時間前にはカフェイン摂取を控えるべき旨の監視プログラムが策定されている。

4 含む
プソイドエフェドリン塩酸塩は、競技会に禁止される物質(興奮薬)に該当する。そのため、国体に参加する際には、服用は避けるよう注意する必要がある。

5 含まない
世界アンチ・ドーピング機構によって規定されているドーピング禁止物質は含まれていない。


問325 解答 2、4

1 不適切
漢方製剤にも禁止物質を含むものがある。例えば、マオウにはドーピング禁止物質であるエフェドリンやメチルエフェドリンが含まれており、ホミカにはドーピング禁止物質であるストリキニーネが含まれている。そのため、これらを含有する漢方薬は使用することができない。
漢方製剤は、複数の生薬が配剤されているため、生薬に含まれる成分が多種多様であり、「禁止物質がふくまれていない」と断定することが困難なため、国体など競技会に参加する場合は漢方製剤の服用は避けるよう注意する必要がある。

2 適切
健康食品・サプリメントは、製造及び販売の規制が医薬品に比べて厳しくないため、容器等に表示されていないが、ドーピング禁止物質が含まれている場合もあるため、注意する必要がある。

3 不適切
薬物により体から排泄されるまでの時間は異なるが、翌朝までに体外に排出されるとは断言できない。例えば、代謝、排泄が比較的早いエフェドリンやプソイドエフェドリンであっても、競技会の3〜4日前に使用を中止するよう説明すべきであり、代謝、排泄の遅いストリキニーネは、少なくとも競技会の1週間前までには服用を中止すべきである。エフェドリンやプソイドエフェドリンはかぜ薬に、ストリキニーネは胃腸薬に含まれていることがあるため、本問の説明は不適切である。

4 適切

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします