令和03年度 第106回 薬剤師国家試験問題
一般 理論問題 - 問 134

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 134  正答率 : 57.1%

 国家試験問題

国家試験問題
化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」の第一種特定化学物質はどれか。2つ選べ。

スクリーンショット 2021-06-15 10.12.01.png

 解説動画  ( 00:00 / 04:49 )

限定公開

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 134    

 e-REC解説

解答 3、5

「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」は、人の健康を損なうおそれ又は動植物の生息・生育に支障を及ぼすおそれがある化学物質による環境の汚染を防止するため、化学物質が有する性質(分解性、蓄積性、毒性など)により化学物質を分類し、製造、輸入、使用などについて規制を行うことを目的とした法律である。化審法では、意図的生成物が規制の対象となり非意図的生成物(ダイオキシン類など)は規制の対象外である。次に、化審法における化学物質の分類及び代表的な第一種特定化学物質及び第二種特定化学物質を示す。
スクリーンショット 2021-06-15 10.12.55.png

スクリーンショット 2021-06-15 10.13.06.png


1 誤
ポリ塩化ジベンゾ−p−ジオキシン(PCDD)の構造である。PCDDは非意図的生成物であるため、化審法対象外である。

2 誤
ポリ塩化ジベンゾフラン(PCDF)の構造である。PCDFは非意図的生成物であるため、化審法対象外である。

3 正
ポリ塩化ビフェニル(PCB)の構造である。PCBは化審法制定の契機になった化学物質であり、第一種特定化学物質に分類される。

4 誤
クロロニトロフェンの構造である。クロロニトロフェンは化審法において一般化学物質に分類される。

5 正
ポリ塩化ナフタレン(PCN)の構造である。PCNは化審法において第一種特定化学物質に分類される。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします