令和07年度 第110回 薬剤師国家試験問題
必須問題 - 問 17

Pin Off  未ブックマーク   
問 17  正答率 : 80.0%

 国家試験問題

国家試験問題
再興感染症はどれか。1つ選べ。

1 結核


2 クリプトスポリジウム症


3 重症急性呼吸器症候群(SARS)


4 レジオネラ症


5 ロタウイルス感染症

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 17    

 e-REC解説

解答 1

再興感染症とは、既知の感染症で、既に公衆衛生上の問題とならない程度までに患者が減少していた感染症のうち、近年再び流行し始め、患者数が増加した感染症である。代表的なものとして結核、劇症型溶血性レンサ球菌、マラリア、デング熱などが挙げられる。

1 正
結核は、細菌が病原体の感染症で、再興感染症に分類される。

2 誤
クリプトスポリジウム症は、原虫が病原体の感染症で、新興感染症に分類される。新興感染症とは、かつては知られていなかった、新しく認識された感染症で、局地的あるいは国際的に、公衆衛生上問題となる感染症である。

3 誤
重症急性呼吸器症候群(SARS)は、ウイルスが病原体の感染症で、新興感染症に分類される。

4 誤
レジオネラ症は、細菌が病原体の感染症で、新興感染症に分類される。

5 誤
ロタウイルス感染症は、ウイルスが病原体の感染症である。ロタウイルス感染症は、新興感染症に分類される。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします