平成25年度 第98回 薬剤師国家試験問題
一般 理論問題 - 問 170

Pin Off  未ブックマーク   
問 170  正答率 : 75.7%

 国家試験問題

国家試験問題
薬物相互作用に関する記述のうち、正しいのはどれか。1つ選べ。

1 併用により薬物の血中濃度は変化せず、薬効が変化する相互作用を、薬物動態学的相互作用という。


2 併用により薬物の血中濃度が変化する相互作用を、薬力学的相互作用という。


3 薬物代謝酵素が、薬物の代謝物と共有結合することで阻害される場合、薬物が血中から消失しても、その酵素活性は直ちには回復しない。


4 併用薬剤数が多くなるほど、相互作用の発現を互いに打ち消しあうため、薬物相互作用が起こる可能性は小さくなる。


5 薬物代謝酵素の誘導は、その酵素で代謝される薬物によってのみ起こる。

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 170    

 e-REC解説

解答 3

1 誤
併用により薬物の血中濃度は変化せず、薬効が変化する相互作用を、薬力学的相互作用という。

2 誤
併用により薬物の血中濃度が変化する相互作用を、薬物動態学的相互作用という。

3 正
薬物代謝酵素が代謝物と共有結合することで不可逆的な阻害が起こるため、薬物が血中から消失しても、その酵素活性は直ちには回復しない。

4 誤
併用薬剤数が多くなることで、薬物相互作用が起こる可能性が高くなる。

5 誤
薬物を代謝する酵素に関係なく、様々な代謝酵素の誘導が起こることがある。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします