令和03年度 第106回 薬剤師国家試験問題
一般 理論問題 - 問 174

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 174  正答率 : 65.3%

 国家試験問題

国家試験問題
肝代謝のみで消失する薬物400 mgをヒトに単回静脈内投与した際、図に示す血中濃度推移が得られた。この薬物の体内動態は線形性を示し、経口投与時に門脈血中に移行する割合は100%である。この薬物を反復経口投与し、定常状態での平均血中薬物濃度を3.5 µg/mLとしたい。この薬物の肝クリアランス(L/h)及び1日あたりの投与量(mg)の組合せとして最も適切なのはどれか。1つ選べ。なお、肝血流速度は80 L/h、ln 2=0.693とする。

スクリーンショット 2021-06-16 10.23.39.png

スクリーンショット 2021-06-16 10.31.25.png

 解説動画  ( 00:00 / 0:00:00 )

限定公開

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 174    

 e-REC解説

解答 5

<肝クリアランスCLh(L/h)を求める>
問題文より、「肝代謝のみで消失する薬物」とあるため全身クリアランスCLtotCLhとなり①式で表すことができる。

スクリーンショット 2021-06-16 10.26.56.png

また、①式は②式に変換することができる。

スクリーンショット 2021-06-16 10.27.04.png

問題文より、「400 mgをヒトに単回静脈内投与」とあるため静脈内投与量Div=400 mgとなり、また、設問中の図より、C0=8 µg/mL、t1/2=3.5 hであることがわかる。
このことから、②式より肝クリアランスCLhを以下のように求めることができる。

スクリーンショット 2021-06-16 10.27.11.png


<1日あたりの投与量D(mg)を求める>
1日ごとの反復経口投与(投与間隔τ=24 h)における1日あたりの投与量Dpo(mg)は③式より求めることができる。

スクリーンショット 2021-06-16 10.28.38.png

また、バイオアベイラビリティFは④式で表すことができる。

スクリーンショット 2021-06-16 10.28.49.png

④式は⑤式に変換することができる。

スクリーンショット 2021-06-16 10.28.56.png

問題文において「経口投与時に門脈血中に移行する割合は100%である」、「肝代謝のみで消失」、「肝血流速度は80 L/h」とあるため、FaFg=1、Qh=80 L/hとなり⑤式に代入するとFを求めることができる。

スクリーンショット 2021-06-16 10.29.03.png

さらに、問題文において「定常状態での平均血中薬物濃度を3.5 µg/mL」とあるためCss=3.5 µg/mLとなり③式に代入すると1日あたりの投与量Dpo(mg)を求めることができる。

スクリーンショット 2021-06-16 10.29.09.png

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします