令和04年度 第107回 薬剤師国家試験問題
一般 理論問題 - 問 191

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 191  正答率 : 58.1%

 国家試験問題

国家試験問題
B型インフルエンザに続発するライ(Reye)症候群に関する記述として、正しいのはどれか。1つ選べ。

1 異常型プリオン蛋白が脳内に蓄積して発症する。


2 肝障害を伴う急性脳症である。


3 血糖値の上昇がみられる。


4 重度の黄疸がみられる。


5 小児の場合、アスピリンが治療に用いられる。

 解説動画  ( 00:00 / 07:34 )

限定公開

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 191    

 e-REC解説

解答 2

ライ(Reye)症候群は、インフルエンザウイルスや水痘・帯状疱疹ウイルスなどのウイルス感染症後にみられる脂肪肝を伴う急性脳症であり、肝・脳のミトコンドリア変性および脂肪変性をきたす。特に小児のB型インフルエンザ患者に多く発症し、アスピリンなどの非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs)の投与が誘因となることが多い。

1 誤
異常型プリオン蛋白が脳内に蓄積して発症するのは、クロイツフェルト・ヤコブ病などのプリオン病である。

2 正
前記参照

3 誤
ライ(Reye)症候群では、ミトコンドリアの機能低下に伴うβ酸化障害により、血糖値の低下がみられる。

4 誤
ライ(Reye)症候群における肝障害は、ビリルビン値が上昇せず、黄疸が認められないことが特徴的である。

5 誤
前記参照

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします