平成28年度 第101回 薬剤師国家試験問題
一般 実践問題 - 問 224,225

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 224  正答率 : 84.0%
問 225  正答率 : 61.4%

 国家試験問題

国家試験問題
65歳女性。以下の処方箋をもって保険薬局を訪れた。
スクリーンショット 2016-09-26 17.56.40.png


問224(実務)
この患者に対する薬剤師の指導として正しいのはどれか。2つ選べ。

1 よく噛めば、水なしで服用しても構いません。


2 症状を悪化させないために、毎日無理のない軽い運動を心がけてください。


3 日常生活において、乳製品や緑黄色野菜をとるように心がけてください。


4 起床時に飲み忘れたら、就寝時に服用してください。




問225(物理・化学・生物)
骨代謝に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 骨芽細胞は、コラーゲンを細胞外へ分泌する。
2 骨細胞は未分化細胞であり、増殖能を有する。
3 破骨細胞は、アルカリ性ホスファターゼを細胞外へ分泌する。
4 副甲状腺(上皮小体)ホルモンは、破骨細胞の働きを減弱させる。

5 1α,25-ジヒドロキシビタミンD3(活性型ビタミンD3)は、小腸からのCa2+の吸収を促進する。

 解説動画  ( 00:00 / 05:12 )

限定公開

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 224    
問 225    

 e-REC解説

問224 解答 2、3

1 誤
アレンドロン酸経口ゼリー剤を服用することにより、口腔咽頭部に潰瘍を生じる可能性があるため、本剤を噛んだり又は口中で溶かしたりしてはならない。本剤は、起床してすぐにコップ1杯の水(約180 mL)とともに服用する。もし、噛んでしまった場合はゼリー片が口腔内に残るのを防ぐため、口腔内をすすぐ必要がある。

2 正
本患者は、アレンドロン酸経口ゼリーが処方されていることから骨粗しょう症患者である。日常の無理のない適度な運動は、骨量を増加させるなど骨を丈夫にするため、骨粗しょう症患者に推奨されている。

3 正
骨粗しょう症の予防及び治療において、食事を通じてのカルシウム摂取は不可欠である。そのため、日常の食生活において、カルシウムを多く含む乳製品や緑黄色野菜の摂取は重要である。

4 誤
本剤は、週1回定められた曜日の起床時に服用する。服用を忘れた場合は、気づいた日の翌朝の起床時に服用し、その翌週については、あらかじめ決められていた曜日の起床時に服用する。


問225 解答 1、5

1 正
骨芽細胞は、コラーゲンやオステオカルシンなどの有機物を細胞外に分泌する。

2 誤
骨細胞は、骨芽細胞が骨形成により分化し、骨中に埋め込まれた成熟細胞であり、増殖能はもたない。

3 誤
破骨細胞は、酸性ホスファターゼを細胞外に分泌し、骨吸収を行う。一方、骨芽細胞は、アルカリ性ホスファターゼを細胞外に分泌し、骨形成を行う。

4 誤
副甲状腺(上皮小体)ホルモンは、破骨細胞の機能を促進し、骨吸収を促進させる。その結果、血中Ca2+濃度を上昇させる。

5 正
1α,25-ジヒドロキシビタミンD3(活性型ビタミンD3)は、小腸からのCa2+の吸収を促進し、血中Ca2+濃度を上昇させる。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします