令和02年度 第105回 薬剤師国家試験問題
一般 実践問題 - 問 284,285

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 284  正答率 : 68.5%
問 285  正答率 : 47.9%

 国家試験問題

国家試験問題
68歳女性。肝及び腎機能の検査値は正常範囲内であった。変形性関節症と膀胱炎のため、処方1の薬剤で治療を受けていた。

スクリーンショット 2020-06-29 17.11.02.png

問284(薬剤)
ロコア®テープには、フルルビプロフェンの光学異性体のうち活性体のみが配合されており、従来のフルルビプロフェン貼付剤と比較して鎮痛効果が高い製剤として臨床で使用されている。この高い鎮痛効果を示す薬剤学的な理由として考えられる最も適切なのはどれか。1つ選べ。

1 ハッカ油の配合で、エスフルルビプロフェンの基剤/皮膚間の分配係数が高くなるため。


2 ハッカ油の配合で、エスフルルビプロフェンの揮発性が高くなるため。


3 ハッカ油の配合で、テープ剤の皮膚粘着性が低くなるため。


4 ハッカ油の配合で、エスフルルビプロフェンの経皮吸収性が高くなるため。


5 基剤中に大量の水を含むことで、エスフルルビプロフェンの溶解性が低下するため。




問285(実務)
処方を受け取った薬剤師が行う内容として、優先度が高いのはどれか。2つ選べ。

1 ロコア®テープの用法・用量について医師に照会する。


2 ロキソプロフェンナトリウム錠とロコア®テープの併用について医師に照会する。


3 ノルフロキサシンとエスフルルビプロフェンの相互作用について医師に照会する。


4 妊娠の有無について患者に確認する。


5 ノルフロキサシン錠からロメフロキサシン塩酸塩錠への変更について医師に照会する。

 解説動画  ( 00:00 / 0:00:00 )

限定公開

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 284    
問 285    

 e-REC解説

問284 解答 4

ロコア®テープは、薬効成分であるエスフルルビプロフェンの経皮吸収性を高めるために、経皮吸収促進剤としてハッカ油を配合している。経皮吸収促進剤は、皮膚の角質層に作用し、バリア能を低下させて薬物の吸収を高める作用がある。


問285 解答 2、3

ロコア®テープは、エスフルルビプロフェンの経皮吸収性を高めた製剤であり、1日1回患部に貼付とされているが、同時に2枚を超えて貼付しないこととされている。また、吸収性が高いため、全身性のある消炎鎮痛剤(ロキソプロフェンナトリウム錠など)との併用は可能な限り避け、やむを得ず併用する場合は必要最小限の使用にとどめ、患者の状態に十分注意する必要がある。さらに、ニューキノロン系抗菌薬であるエノキサシン水和物、ロメフロキサシン、ノルフロキサシンとの併用で、ニューキロン系のGABA阻害作用が増強することで痙攣が起こるため、併用は禁忌とされている。

1 誤
ロコア®テープは、1日1回患部に貼付とされているが、同時に2枚を超えて貼付しないこととされている。本患者はロコア®テープを1日1回両膝に各1枚貼付と指示を受けているため、用法・用量は特に問題ないため、医師に照会する必要はない。

2 正
前記参照

3 正
前記参照

4 誤
今回処方されているロコア®テープは妊娠後期の女性に対しては投与禁忌だが、女性の年齢から妊娠している可能性が低いため、妊娠の有無を確認するのは優先度が低いと考えられる。

5 誤
ノルフロキサシンとロメフロキサシンの両剤共にエスフルルビプロフェンと併用禁忌であるため、設問の対応は不適切である。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします