平成25年度 第98回 薬剤師国家試験問題
一般 実践問題 - 問 302,303

Pin Off  未ブックマーク    |  |  |   
問 302  正答率 : 50.4%
問 303  正答率 : 80.1%

 国家試験問題

国家試験問題
68歳男性。身長160 cm、体重50 kg。2年前に大腸がんの手術を受けたが、再発を認めたため、以下の処方(FOLFIRI)にて治療を受けることになった。
スクリーンショット 2017-04-17 12.39.25.png

問302(実務)
この処方に関する記述のうち、適切なのはどれか。1つ選べ。

1 処方1は、インフュージョンリアクション(infusion reaction)の予防のために使用する。


2 処方2は、処方3の薬剤の効果を高めるために使用する。


3 処方3は、アルコールを含有しているため、アルコールに過敏な患者には使用しない。


4 処方4は、ルアーチップタイプの注射器を用いて混合•調製することが適切である。


5 処方5は、携帯型ディスポーザブル注入ポンプを用いることにより、入院しなくても実施ができる。




問303(病態・薬物治療)
この患者において、UDP−グルクロン酸転移酵素(UGT)の遺伝子多型検査をした結果、UGT1A1*6のホモ接合体であったため、FOLFOX6に処方を変更することにした。正しいのはどれか。1つ選べ。

1 グラニセトロン塩酸塩注射液をパロノセトロン塩酸塩注射液に変更
2 グラニセトロン塩酸塩注射液をアプレピタントカプセルに変更
3 イリノテカン塩塩酸塩水和物注射液をオキサリプラチン注射液に変更
4 イリノテカン塩塩酸塩水和物注射液をエピルビシン塩酸塩注射液に変更
5 フルオロウラシル注射液をシタラビン注射液に変更

6 フルオロウラシル注射液をメトトレキサート注射液に変更

 解説動画  ( 00:00 / 07:29 )

限定公開

 ビデオコントロール

 解説動画作成を要望!

 解答を選択

問 302    
問 303    

 e-REC解説

問302 解答 5

1 誤
処方1は、FOLFIRI療法実施中に発現が予想される副作用の嘔吐に対して、制吐目的で処方されている。

2 誤
処方2のレボホリナートカルシウムは、処方4、5のフルオロウラシルの効果を高めるために使用されている。

3 誤
処方3のイリノテカン塩酸塩注射液には、添加剤や溶剤としてアルコールは用いられていない。なお、アルコールを含有している代表的な薬剤としては、パクリタキセル注射液やドセタキセル水和物注射液がある。

4 誤
抗悪性腫瘍薬の調製には、注射液の漏出の可能性を最小限にできるルアーロックタイプの注射器を用いる。

5 正
携帯型ディスポーザブル注入ポンプは、患者自身が注入ポンプを留置注射針に差し込むことができるため、自宅で治療を実施することが可能である。


問303 解答 3

イリノテカンの活性代謝物であるSN−38は、グルクロン酸抱合を受け胆汁中に排泄される。UGT1A1*6のホモ接合体である場合、SN−38の排泄が低下して副作用が増強するおそれがある。そのため、この患者においてはイリノテカンをオキサリプラチンに変更したFOLFOX療法で治療を行う。

 Myメモ - 0 / 1,000

e-REC 過去問解説システム上の [ 解説 ] , [ 解説動画 ] に掲載されている画像・映像・文章など、無断で複製・利用・転載する事は一切禁止いたします