薬剤師国家試験 平成27年度 第100回 - 一般 理論問題 - 問 118

1920年代後半、F.Griffithは、マウスを用いた肺炎球菌の感染実験を行った。下記はその概要である。この実験に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
スクリーンショット 2016-07-01 9.38.47.png

1 (4)でS型の生菌が多量に検出されたことから、加熱処理が不完全であったためにS型菌が一部生存していたものと考えられる。
2 (4)でマウスが発症したのは、S型の加熱死菌由来の物質がR型菌に取り込まれた結果、R型菌の性質が変化したためと考えられる。
3 (4)でマウスが発症したのは、S型菌が芽胞を形成したことにより、加熱処理に対して抵抗性を獲得したためと考えられる。
4 この実験結果から、接合と呼ばれる現象が細菌間の遺伝子伝達に重要であることが示される。
5 この実験結果から、形質の変化をもたらす物質が耐熱性であることが考えられる。

User_Business_24REC講師による詳細解説! 解説を表示
microphone 解説動画1 ( 17:14 )  
※ この解説動画は 60 秒まで再生可能です 

ビデオコントロール
再生速度
この過去問解説ページの評価をお願いします!
  • わかりにくい
  • とてもわかりやすかった

評価を投稿

他の解説動画を見る