薬剤師国家試験 平成27年度 第100回 - 一般 実践問題 - 問 256,257
55歳女性。気管支ぜん息のため吸入ステロイド薬を用いて治療中である。高血圧症となったため、降圧薬も用いることとなった。
問256(実務)
この患者に対して禁忌である薬剤はどれか。1つ選べ。
1 シルニジピン錠
2 イミダプリル塩酸塩錠
3 テルミサルタン錠
4 クロニジン塩酸塩錠
5 カルテオロール塩酸塩徐放性カプセル
問257(薬理)
前問の薬剤のうち、血管平滑筋細胞に直接作用して血管を拡張させるのはどれか。2つ選べ。
1 シルニジピン錠
2 イミダプリル塩酸塩錠
3 テルミサルタン錠
4 クロニジン塩酸塩錠
5 カルテオロール塩酸塩徐放性カプセル
- REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
問256 解答 5
カルテオロール塩酸塩徐放性カプセルは、非選択的アドレナリンβ受容体遮断薬であり、気管支平滑筋収縮作用を示すため、気管支ぜん息、気管支痙れんのある患者には投与禁忌である。
問257 解答 1、3
1 正
シルニジピン錠は、ジヒドロピリジン系カルシウム拮抗薬であり、血管平滑筋細胞膜に存在する電位依存性L型Ca2+チャネルを遮断し、血管を拡張させる。
2 誤
イミダプリル塩酸塩錠は、アンギオテンシン変換酵素阻害薬であり、アンギオテンシンⅠからアンギオテンシンⅡに変換するのを阻害し、血管を拡張させる。
3 正
テルミサルタン錠は、アンギオテンシンⅡAT1受容体遮断薬であり、血管平滑筋細胞膜に存在するアンギオテンシンⅡAT1受容体を遮断し、血管を拡張させる。
4 誤
クロニジンは、選択的アドレナリンα2受容体刺激薬であり、延髄の血管運動中枢に存在するα2受容体を刺激し、ノルアドレナリンの遊離を抑制することで、血管を拡張させる。
5 誤
カルテオロールは、非選択的β受容体遮断薬であり、傍糸球体細胞のアドレナリンβ1受容体を遮断してレニン分泌を抑制することで、アンギオテンシンⅡの生成を抑制し、血管を拡張させる。
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿