薬剤師国家試験 平成28年度 第101回 - 一般 実践問題 - 問 212,213

63歳女性。日曜日の午後、急に左耳が聞こえにくくなった。翌朝まで様子をみたが改善しなかったため、近隣の耳鼻科を受診したところ、突発性難聴と診断された。以下の薬剤が処方され、保険薬局に来局した。
スクリーンショット 2016-09-26 16.43.39.png

問212(実務)
薬剤師が服薬指導する内容の記述として適切でないのはどれか。2つ選べ。

1 寝付きが悪くなることがあります。
2 難聴の症状が改善すれば、プレドニゾロン錠は途中で服用を中止しても構いません。
3 プレドニゾロン錠は、朝食後6錠、昼食後4錠、夕食後2錠を3日間服用してください。
4 メコバラミン錠は光に弱い薬です。光を避けて保管してください。
5 テプレノンカプセルは胃粘膜を保護する薬です。


問213(物理・化学・生物)
プレドニゾロンの確認試験に赤外吸収スペクトルが利用できる。以下の記述のうち正しいのはどれか。2つ選べ。
スクリーンショット 2016-09-26 16.43.50.png

1 吸収帯Aはヒドロキシ基に由来する。
2 吸収帯BはC-O単結合に由来する。
3 吸収帯Cはカルボニル基に由来する。
4 吸収帯DはC-H結合に由来する。

User_Business_24REC講師による詳細解説! 解説を表示
この過去問解説ページの評価をお願いします!
  • わかりにくい
  • とてもわかりやすかった

評価を投稿

他の解説動画を見る