薬剤師国家試験 平成31年度 第104回 - 一般 実践問題 - 問 258,259

63歳男性。根治切除不能な悪性黒色腫と診断され、外来化学療法でニボルマブが投与されることになった。薬剤師が初回投与時に患者のもとを訪れ、抗がん薬の特徴や注意すべき副作用の説明を行うことになった。

問258(実務)
ニボルマブの市販後に報告されている以下の副作用のうち、その作用機序から考えて、間接的に生じると思われる副作用として最も適切なのはどれか。1つ選べ。

1 間質性肺炎
2 低血糖
3 重症筋無力症
4 下痢
5 甲状腺機能障害


問259(薬理)
ニボルマブは別の薬物を併用すると作用増強が現れる。理論的に考えて、同一細胞における別の標的分子に働くことで、ニボルマブと相乗作用を示すと考えられる併用薬の作用点として適切なのはどれか。1つ選べ。

1 RANKL(NF-κB活性化受容体リガンド)
2 CD20
3 CTLA-4(細胞傷害性Tリンパ球抗原-4)
4 VEGFR2(血管内皮増殖因子受容体2型)
5 HER2(ヒト上皮増殖因子受容体2型)

User_Business_24REC講師による詳細解説! 解説を表示
microphone 解説動画1 ( 07:28 )  
※ この解説動画は 60 秒まで再生可能です 

ビデオコントロール
再生速度
この過去問解説ページの評価をお願いします!
  • わかりにくい
  • とてもわかりやすかった

評価を投稿

他の解説動画を見る