薬剤師国家試験 令和02年度 第105回 - 一般 実践問題 - 問 300,301

75歳女性。153 cm、48 kg。心疾患の治療中に骨密度の低下を認め、骨吸収マーカーなどを測定した結果、以下の処方薬を継続して服用している。家の中で転倒後、腰痛が持続するため、かかりつけ医を受診し、整形外科病院に紹介入院となった。MRI検査の結果、腰椎圧迫骨折と診断され、1ヶ月間の入院加療と安静が指示された。患者は60歳頃から趣味で編み物をしている。喫煙歴はなく、時折、グラスに2〜3杯のワインを飲むことを楽しみにしている。

スクリーンショット 2020-06-26 15.08.43.png

問300(病態・薬物治療)
この患者の病態と治療に関する記述のうち、誤っているのはどれか。2つ選べ。

1 ジゴキシンの副作用による続発性の骨粗しょう症と推測される。
2 骨吸収マーカーにより骨折のリスクが予測できる。
3 長期入院による認知症の発症予防が必要である。
4 エルデカルシトールはアレンドロン酸ナトリウムの副作用防止のために処方されている。
5 アレンドロン酸ナトリウムは骨吸収を抑制して骨密度を高め、骨折リスクを低下させる。


問301(実務)
患者の退院時に薬剤師が行う指導として適切なのはどれか。2つ選べ。

1 アレンドロン酸ナトリウム錠を服用後、30分間は飲食を控えることを伝える。
2 さらなる骨折はQOLを低下させるため、退院後は軽度な運動も控えることを伝える。
3 カルシウム製剤が処方されているので、乳製品は控えることを伝える。
4 アルコール飲料の過度の摂取は骨粗しょう症のリスク因子であることを伝える。
5 アレンドロン酸ナトリウム錠は水なしで服用することを伝える。

User_Business_24REC講師による詳細解説! 解説を表示
この過去問解説ページの評価をお願いします!
  • わかりにくい
  • とてもわかりやすかった

評価を投稿

他の解説動画を見る