薬剤師国家試験 令和02年度 第105回 - 一般 実践問題 - 問 329
60歳男性。1ヶ月前から息切れが出現し、病院を受診したところ、初めて以下の薬剤が処方された。その他に既往歴や常用薬はない。
薬局に処方箋を持参した際に、患者が日常生活で注意すべき点を薬剤師に尋ねた。以下のうち、この疾患の増悪を早期に発見する上で、薬剤師が患者に伝えるべきセルフモニタリングの観点として適切なのはどれか。2つ選べ。
1 尿蛋白の増加
2 体重の急な増加
3 体重の急な減少
4 安静時脈拍数の増加
5 急な発熱
REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解説動画1 ( 05:52 )
- ※ この解説動画は 60 秒まで再生可能です
ビデオコントロール | |
|
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
- わかりにくい
- とてもわかりやすかった