薬剤師国家試験 令和02年度 第105回 - 一般 実践問題 - 問 345
学校薬剤師が中学校の生徒を対象に医薬品の適切な使い方に関する授業を行っている。以下の図を用いて説明できる内容はどれか。2つ選べ。
1 このお薬は1日3回朝昼夕に飲むと効果が得られます。
2 1日3回朝昼夕に飲んでも中毒が出ることがあります。
3 飲み忘れた場合、気づいたときに飲めば問題ありません。
4 飲み忘れた分を合わせて次回に2回分飲むと中毒が出るので危険です。
5 飲み忘れた分は飲まずに、次回に1回分だけ飲めば十分な効果が得られます。
- REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解答 1、4
1 正
点線のグラフが「効果が出る濃度」の範囲内で推移していることから、1日3回朝昼夕に飲むことで効果が得られると説明できる。
2 誤
点線のグラフが「効果が出る濃度」の範囲内で推移していることから、1日3回朝昼夕に飲むことで中毒が出ることがあると説明できない。なお、1日3回朝昼夕に服用した時のグラフが「中毒が出る濃度」の範囲に推移していれば、中毒が出ることを説明できる。
3 誤
飲み忘れた場合で気づいたときに服用した時のグラフが存在しないため、気づいたときに飲めば問題ないことは説明できない。なお、本グラフが存在し、「効果が出る濃度」の範囲内で推移していれば、気づいたときに飲めば問題ないことを説明できる。
4 正
実線のグラフが「中毒が出る濃度」の範囲に推移していることから、飲み忘れた分を合わせて次回に2回分飲むことで中毒が出ることがあると説明できる。
5 誤
飲み忘れた分は飲まずに、次回に1回分だけ服用した時のグラフが存在しないため、次回に1回分だけ服用すれば十分な効果が得られることは説明できない。なお、本グラフが存在し、「効果が出る濃度」の範囲内で推移していれば、次回に1回分だけ服用すれば十分な効果が得られることを説明できる。
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿