薬剤師国家試験 令和03年度 第106回 - 必須問題 - 問 63
急性膵炎の診断に有用な血液検査値はどれか。1つ選べ。
1 アルブミン濃度
2 C反応性タンパク(CRP)濃度
3 乳酸脱水素酵素(LDH)活性
4 尿素窒素(BUN)濃度
5 リパーゼ活性
REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解答 5
急性膵炎は、膵酵素が何らかの原因によって膵内で異常活性化を受け、膵臓と周囲組織を自己消化する急性病変である。診断には、発症早期から上昇するアミラーゼやリパーゼなどが用いられる。
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿
他の解説動画を見る
前の解説へ
|
次の解説へ
|
---|
|