薬剤師国家試験 令和04年度 第107回 - 必須問題 - 問 53
小児の誤飲防止を目的として用いられる包装はどれか。1つ選べ。
1 PTP(Press Through Package)包装
2 SP(Strip Package)包装
3 ピロー包装
4 タンパレジスタント包装
5 チャイルドレジスタンス包装
REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解答 5
1 誤
PTP (Press Through Package)包装は、凸面のある表面がポリ塩化ビニル(PVC)、裏面がアルミ箔からできており、表から押すことによって破れ、製剤を容易に取り出すことができるように作られた包装形態のことである。
2 誤
SP (Strip Package)包装は、アルミ箔あるいはセロファンに低密度ポリエチレンなどの熱可塑性高分子フィルムを重ね合わせたラミネートフィルムで作られた包装形態のことである。
3 誤
ピロー包装は、SP包装や、PTP包装を施した医薬品を、さらに防湿性を図るため一定数量ずつ束ねラミネートフィルムなどで包装したものである。
4 誤
タンパレジスタント包装は、人が無意識や、悪意を持って使用した場合、危険を生じないよう工夫を施した包装である。
5 正
チャイルドレジスタンス包装は、小児が誤って開封、開栓できないように、かつ成人が適切に使用できるように工夫を施した包装である。
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿
他の解説動画を見る
前の解説へ
|
次の解説へ
|
---|
|