薬剤師国家試験 令和06年度 第109回 - 一般 理論問題 - 問 157,158

37歳女性。アレルギー疾患の既往歴なし。顔面に紅斑が出現したため、近医を受診し、全身性エリテマトーデス(SLE)と診断された。ステロイド療法が施行され、病状は落ち着いた。副腎皮質ステロイド性薬の漸減中に、突然、上機嫌になって多弁となったり、急に無表情になったり、「スマートフォンの使い方が分からなくなった。」と困惑して涙ぐんだりする症状が目立つようになった。血液検査の結果は以下のとおりである。

(検査値)
赤血球400×104 /µL、白血球5,120 /µL、血小板20.8×104 /µL、
血清クレアチニン1.84 mg/dL、eGFR 32.8 mL/min/1.73m2
空腹時血糖112 mg/dL、HbA1c 6.5%、抗核抗体(+)、尿タンパク(2+)
尿潜血(+)

問157(病態・薬物治療)
この患者に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 SLEはⅠ型アレルギーによって発症した。
2 顔面の紅斑は鼻梁から頬にかけて一側性である。
3 副腎皮質ステロイド性薬の漸減中の症状から中枢神経ループスが疑われる。
4 血液検査から汎血球減少症が疑われる。
5 血液検査からループス腎炎が疑われる。


問158(薬理)
SLE及びその合併症の治療に用いられる薬物に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 シクロホスファミドは、肝臓で代謝されて活性体となり、DNAをアルキル化して、DNAの複製を阻害する。
2 ミゾリビンは、ジヒドロ葉酸還元酵素を阻害して、チミジル酸の合成を抑制する。
3 タクロリムスは、活性化T細胞核内因子(NFAT)のリン酸化を阻害して、IL−2の産生を抑制する。
4 ミコフェノール酸モフェチルは、体内でミコフェノール酸に加水分解され、プリン塩基の合成を抑制する。
5 ベリムマブは、Bリンパ球細胞膜のCD20に結合して、Bリンパ球の増殖を抑制する。

User_Business_24REC講師による詳細解説! 解説を表示
この過去問解説ページの評価をお願いします!
  • わかりにくい
  • とてもわかりやすかった

評価を投稿

他の解説動画を見る