薬剤師国家試験 令和06年度 第109回 - 一般 理論問題 - 問 167,168

35歳男性。献血時の検査でヒト免疫不全ウイルス(HIV)抗体陽性となり、HIV感染症と診断された。

問167(病態・薬物治療)
この症例に対する治療に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 CD4陽性リンパ球数が基準範囲内であっても、抗レトロウイルス療法が必要である。
2 抗レトロウイルス療法では、抗HIV薬の単剤で治療を開始する。
3 HIV−RNA量が減少した場合には、抗HIV薬を休薬する。
4 免疫再構築症候群は、後天性免疫不全症候群(AIDS)やHIV感染症の治療中にみられる炎症を主体とする病態である。
5 抗レトロウイルス療法を行っても、生命予後は改善しない。


問168(薬理)
HIV感染症治療薬に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 エムトリシタビンは、HIV感染細胞内でリン酸化されて活性体となり、HIVのRNA依存性DNAポリメラーゼを阻害する。
2 マラビロクは、RNA依存性DNAポリメラーゼの活性中心近傍に結合して、酵素活性を阻害する。
3 ラルテグラビルは、HIVインテグラーゼを阻害して、ウイルスDNAの宿主DNAへの組込みを抑制する。
4 アバカビルは、HIVプロテアーゼを阻害して、ウイルスタンパク質の産生を抑制する。
5 エファビレンツは、宿主の細胞膜上のC−Cケモカイン受容体5(CCR5)に結合して、HIVの細胞内への侵入を抑制する。

User_Business_24REC講師による詳細解説! 解説を表示
microphone 解説動画1 ( 10:07 )  

ビデオコントロール
再生速度
この過去問解説ページの評価をお願いします!
  • わかりにくい
  • とてもわかりやすかった

評価を投稿

他の解説動画を見る