薬剤師国家試験 令和06年度 第109回 - 一般 理論問題 - 問 187
再生不良性貧血に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
1 血清鉄が増加する。
2 不飽和鉄結合能が増大する。
3 小球性低色素性貧血に分類される。
4 エリスロポエチン産生が亢進する。
5 血小板数は変化しない。
REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解答 1、4
再生不良性貧血は、骨髄障害による造血幹細胞の減少により、赤血球、白血球、血小板のいずれもの血球が減少する汎血球減少症がみられる疾患である。
1 正
造血幹細胞減少に伴う鉄利用障害が生じるため血清鉄は増加する。
2 誤
血清鉄が増加するため、不飽和鉄結合能は低下する。
3 誤
平均赤血球容積(MCV)や平均赤血球血色素濃度(MCHC)には異常を認めないため、正球性正色素性貧血を呈する。
4 正
貧血症状を代償するため、腎臓でのエリスロポエチン産生が亢進する。
5 誤
前記参照
-
解説動画1 ( 09:37 )
再生速度
|
|
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿