薬剤師国家試験 令和06年度 第109回 - 必須問題 - 問 38
ホスホジエステラーゼ4(PDE4)を阻害することで、炎症性サイトカインの産生を抑制する尋常性乾癬の治療薬はどれか。1つ選べ。
1 マキサカルシトール
2 エトレチナート
3 アプレミラスト
4 セクキヌマブ
5 ブロダルマブ
REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解答 3
尋常性乾癬は、角化細胞の増殖能亢進(ターンオーバー時間の短縮)を伴う炎症性角化症である。
免疫系の活性化により角化細胞が増殖し、全身に銀白色の鱗屑を伴う。
1 誤
マキサカルシトールは活性型ビタミンD製剤であり、ビタミンD受容体に結合し、角化細胞に対する分化誘導作用や異常増殖抑制作用、IL-6の分泌抑制作用を示す。
2 誤
エトレチナートは、鱗屑の接着力低下による落屑、正常な上皮の再形成作用を示す。
3 正
アプレミラストは、炎症性細胞のホスホジエステラーゼ4(PDE4)を阻害し、免疫抑制に関わるcAMPの分解を抑制することで、IL-17、TNF−α、IL−23などの炎症性サイトカインの産生を抑制する。
4 誤
セクキヌマブは抗IL-17Aモノクローナル抗体であり、IL-17Aと結合し、IL-17AのIL-17受容体への結合を阻害することで、抗炎症作用を示す。
5 誤
ブロダルマブは抗IL-17受容体Aモノクローナル抗体であり、IL-17受容体Aと結合し、IL-17のIL-17受容体Aへの結合を阻害することで、抗炎症作用を示す。
-
解説動画1 ( 09:15 )
再生速度
|
|
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿