薬剤師国家試験 平成27年度 第100回 - 一般 理論問題 - 問 108
合成したインドメタシンの構造解析を1H-NMR(400 MHz、CDCl3、基準物質はTMS)によって行った。図Aは、1H-NMRスペクトルである。なお、ア〜ウ及びキのシグナルは、一重線である。構造解析結果に関する記述のうち正しいのはどれか。2つ選べ。なお、カルボキシ基の水素のシグナルは図A中では観測されていない。
1 基準物質として用いられるTMSは、トリメチルシランである。
2 インドール環2位のメチル基のシグナルは、図Aのアである。
3 インドール環4位の水素のシグナルは、図Aのカである。
4 CDCl3の重水素のシグナルは、図Aのキである。
5 図Aのオのシグナルとクのシグナルは互いにカップリングしている。
REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解説動画1 ( 18:28 )
- ※ この解説動画は 60 秒まで再生可能です
ビデオコントロール | |
|
再生速度 |
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
- わかりにくい
- とてもわかりやすかった