薬剤師国家試験 平成28年度 第101回 - 必須問題 - 問 80
製造販売後臨床試験の実施において、臨床研究コーディネーターである薬剤師が被験者候補者である患者に行った説明(下線部)のうち、適切でないのはどれか。1つ選べ。
患者「副作用が出たときはどうなるのですか。」
薬剤師「健康被害が生じた場合は、適切な治療が行われます。」①
薬剤師「健康被害を補償する保険にも加入しています。」②
患者「この試験に参加しなければ、どうなりますか。」
薬剤師「参加しなくても、不利益を受けることはありません。」③
患者「参加しない場合、主治医のA先生に申し訳ないように思うのですが。」
薬剤師「A先生に良く思われたければ、参加したほうがよいと思います。」④
患者「途中でやめられますか。」
薬剤師「参加してからも、いつでもやめることができます。」⑤
1 ①
2 ②
3 ③
4 ④
5 ⑤
- REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解答 4
1 適切
患者の「副作用が出たときはどうなるのですか。」という質問に対して、健康被害を生じた場合に適切な治療が行われる旨の説明を行なうことは臨床研究コーディネーター(CRC)として適切である。
2 適切
患者の「副作用が出たときはどうなるのですか。」という質問に対して、健康被害を補償する保険に加入していることを伝えることで患者の不安を軽減することは臨床研究コーディネーター(CRC)として適切である。
3 適切
患者の「この試験に参加しなければ、どうなりますか。」という質問に対して、参加しなくても、不利益を受けることはない旨の説明を行なうことは臨床研究コーディネーター(CRC)として適切である。
4 不適切
患者の「参加しない場合、主治医のA先生に申し訳ないように思うのですが。」という意見に対して、A先生に良く思われたければ、参加したほうがよいと思いますというように心情的な内容を引き合いに出すことで治験に参加することを強要する説明は臨床研究コーディネーター(CRC)として不適切である。
5 適切
患者の「途中でやめられますか。」という質問に対して、参加した後でも、いつでもやめることが出来る旨の説明を行なうことは臨床研究コーディネーター(CRC)として適切である。
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿