薬剤師国家試験 平成30年度 第103回 - 必須問題 - 問 36
アザセトロンの制吐作用の機序はどれか。1つ選べ。
1 化学受容器引き金帯(CTZ)のドパミンD2受容体遮断
2 胃の求心性迷走神経終末のセロトニン5-HT4受容体遮断
3 CTZのセロトニン5-HT3受容体遮断
4 嘔吐中枢のヒスタミンH1受容体遮断
5 胃粘膜の知覚神経終末の電位依存性Na+チャネル遮断
REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解答 3
アザセトロンは、化学受容器引き金帯(CTZ)のセロトニン5-HT3受容体を遮断することで、制吐作用を示す。
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿
他の解説動画を見る
前の解説へ
|
次の解説へ
|
---|
|