薬剤師国家試験 令和03年度 第106回 - 一般 理論問題 - 問 169
抗ウイルス薬の作用機序に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
1 エムトリシタビンは、細胞内で三リン酸化体となり、DNA依存性RNAポリメラーゼを阻害する。
2 ラルテグラビルは、HIVプロテアーゼを阻害する。
3 リバビリンは、細胞内で三リン酸化体となり、RNA依存性DNAポリメラーゼを阻害する。
4 ファビピラビルは、細胞内でリボシル三リン酸体となり、RNA依存性RNAポリメラーゼを阻害する。
5 バロキサビル マルボキシルは、体内で活性体に変換されて、キャップ依存性エンドヌクレアーゼを阻害する。
- REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解答 4、5
1 誤
エムトリシタビンは、細胞内で三リン酸化体となり、HIVの増殖に必要な逆転写酵素であるRNA依存性DNAポリメラーゼを競合的に阻害する。
2 誤
ラルテグラビルは、HIVインテグラーゼを阻害して、HIVゲノムが宿主細胞ゲノムに組み込まれるのを妨げることで、HIVの増殖を抑制する。なお、HIVプロテアーゼを阻害するのは、リトナビル、ダルナビルなどである。
3 誤
リバビリンは、細胞内でリン酸化され、C型肝炎ウイルスの増殖に必要なRNA依存性RNAポリメラーゼを阻害する。
4 正
ファビピラビルは、細胞内でリボシル三リン酸体となり、インフルエンザウイルスの増殖に必要なRNA依存性RNAポリメラーゼを阻害する。
5 正
バロキサビル マルボキシルは、体内で活性体に変換されて、キャップ依存性エンドヌクレアーゼを阻害することで、インフルエンザウイルスmRNAの合成を阻害する。
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿