薬剤師国家試験 令和03年度 第106回 - 一般 実践問題 - 問 214,215
問214〜215
70歳男性。1年前に妻ががんで死亡し、娘夫婦と同居している。半年前から、元気がなく、物忘れをすることがあった。最近、「妻が私の隣に座って話しかけてくることがある」、「自分は邪魔にされている」、「娘の子供が私のお金を盗む」などの発言をするようになったので、娘に付き添われて病院を受診した。レビー小体型認知症と診断され、以下の処方箋を持って薬局を訪れた。
問214(実務)
この患者の情報から、処方された抑肝散エキス顆粒によって改善が期待される症状として適切なのはどれか。2つ選べ。
1 幻覚
2 物忘れ
3 妄想
4 見当識障害
5 運動障害
問215(物理・化学・生物)
抑肝散エキス顆粒に含まれる生薬のうち、サイコと協力して、この患者にみられる症状を改善することが最も期待されるのはどれか。1つ選べ。
1 カンゾウ
2 チョウトウコウ
3 センキュウ
4 ビャクジュツ(又はソウジュツ)
5 トウキ
- REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
問214 解答 1、3
抑肝散エキス顆粒は虚弱な体質で神経がたかぶるものの諸症である神経症、不眠症、小児夜なき、小児疳症に適応がある。また、認知症による幻覚、妄想、徘徊などの周辺症状を改善することが報告されている。本患者はレビー小体型認知症と診断され、「妻が私の隣に座って話しかけてくることがある」、「自分は邪魔にされている」、「娘の子供が私のお金を盗む」などの発言をするようになったとのことから、幻覚、妄想の改善を期待して処方されたと考えられる。
問215 解答 2
抑肝散エキス顆粒は、トウキ、チョウトウコウ、センキュウ、ソウジュツ、ブクリョウ、サイコ、カンゾウから構成される。その中でもチョウトウコウとサイコの組み合わせは鎮静作用があり、幻覚や妄想を抑える作用がある。その他の作用として、サイコは熱や炎症を冷ます作用、チョウトウコウは脳循環を良くする作用、ソウジュツとブクリョウは水分循環を改善する作用、トウキとセンキュウは血行を良くする作用、カンゾウは緩和作用を期待して配合されている。
-
解説動画1 ( 07:24 )
-
※ この解説動画は 60 秒まで再生可能です
再生速度
|
|
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿