薬剤師国家試験 令和03年度 第106回 - 必須問題 - 問 53
皮膚に適用する製剤のうち、水中油型又は油中水型に乳化した半固形の製剤はどれか。1つ選べ。
1 軟膏剤
2 クリーム剤
3 ゲル剤
4 ローション剤
5 リニメント剤
REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解答 2
日本薬局方において、各剤形は下記のように規定されている。
・軟膏剤は、皮膚に塗布する、有効成分を基剤に溶解又は分散させた半固形の製剤である。
・クリーム剤は、皮膚に塗布する、水中油型又は油中水型に乳化した半固形の製剤である。
・ゲル剤は、皮膚に塗布するゲル状の製剤である。
・ローション剤は、有効成分を水性の液に溶解又は乳化若しくは微細に分散させた外用液剤である。
・リニメント剤は、皮膚にすり込んで用いる液状又は泥状の外用液剤である。
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿
他の解説動画を見る
前の解説へ
|
次の解説へ
|
---|
|