薬剤師国家試験 令和03年度 第106回 - 一般 理論問題 - 問 95

アミノ酸は両性化合物であり、その等電点(pI)と電荷はイオン交換クロマトグラフィーや等電点電気泳動における分離挙動を決定する因子となる。下に3つのアミノ酸の構造式とpKa値を示す。これらのアミノ酸の等電点と電荷に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
スクリーンショット 2021-06-09 17.32.50.png
*pKa1はα炭素に結合しているカルボキシ基のpKa、pKa2はα炭素に結合しているアミノ基のpKa、pKRは側鎖部分のpKaである。

1 アミノ酸AのpIは、約5.98である。
2 アミノ酸BのpIは、約5.61である。
3 アミノ酸Aは、pH2.33の緩衝液中では負電荷を持つ。
4 アミノ酸Bは、pH5.61の緩衝液中では正電荷を持つ。
5 アミノ酸Cは、pH3.22の緩衝液中では正電荷を持つ。

User_Business_24REC講師による詳細解説! 解説を表示
microphone 解説動画1 ( 14:59 )  
※ この解説動画は 60 秒まで再生可能です 

ビデオコントロール
再生速度
この過去問解説ページの評価をお願いします!
  • わかりにくい
  • とてもわかりやすかった

評価を投稿

他の解説動画を見る