薬剤師国家試験 令和04年度 第107回 - 一般 理論問題 - 問 121
疫学調査の結果に基づいて因果関係を判定する際の基準に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
1 関連の一致性とは、対象とする要因と疾病に関して、調査の時期、場所、対象集団などを変えても同様の結果が得られることである。
2 関連の強固性とは、疫学以外の実験的な研究で得られた知見や理論と疫学調査の結果が矛盾しないことである。
3 関連の特異性とは、要因の曝露があると相対危険度やオッズ比が統計学的に有意に高くなることである。
4 関連の時間性とは、疾病の発生以前に要因の曝露があることである。
5 関連の整合性とは、要因の曝露があれば必ず疾病の発生があり、曝露がなければ疾病の発生がないことである。
- REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解答 1、4
「Aが起こるとBが起こり、Aが起こらなければBは起こらない」とするならば、「AがBの原因である」と考えることができる。これを「AとBには因果関係がある」という。特に医学の分野では、要因と疾病の因果関係を完全に証明することが難しい。そのため疫学では、要因と疾病との関連が認められた場合に、それが因果関係であるかどうかを判断するための基本的な視点として「関連の一致性」、「関連の強固性」、「関連の特異性」、「関連の時間性」、「関連の整合性」といった項目が提案されている。
1 正
2 誤
関連の整合性に関する記述である。関連の強固性とは、要因の曝露があると相対危険度やオッズ比が統計学的に有意に高くなることである。
3 誤
関連の強固性に関する記述である。関連の特異性とは、要因の曝露があれば必ず疾病の発生があり、曝露がなければ疾病の発生がないことである。
4 正
5 誤
関連の特異性に関する記述である。関連の整合性とは、疫学以外の実験的な研究で得られた知見や理論と疫学調査の結果が矛盾しないことである。
-
解説動画1 ( 07:31 )
-
※ この解説動画は 60 秒まで再生可能です
再生速度
|
|
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿