薬剤師国家試験 令和04年度 第107回 - 一般 実践問題 - 問 240,241

12月に行われた少年スポーツクラブの大会で、金属製のやかんを使って、粉末のスポーツドリンクを水道水で溶かし、そのスポーツドリンクを飲んだ子供たちが吐き気や嘔吐を発症した。8人の患者が近医を受診し、血液検査及び便検査を行った。血液検査の結果、血清中の亜鉛濃度90〜101 µg/dL(正常値;80〜130 µg/dL)、銅濃度278〜314 µg/dL(正常値;70〜132 µg/dL)、セレン濃度11.2〜13.2 µg/dL(正常値;10.6〜17.4 µg/dL)の範囲であり、他の重金属や中毒物質は検出されなかった。また、便検査の結果、食中毒の原因と考えられる細菌及びウイルスは検出されなかった。
一方、後日、やかんに残っていたスポーツドリンクを衛生研究所で分析したところ、以下のようなイオンが検出された。

ナトリウム520 mg/L、カリウム214 mg/L、カルシウム22 mg/L、
マグネシウム6 mg/L、銅200 mg/L

問240(実務)
これらの患者に対する治療薬として、適切なのはどれか。1つ選べ。

1 イダルシズマブ注射液
2 ナロキソン塩酸塩注射液
3 ペニシラミンカプセル
4 フルマゼニル注射液
5 プラリドキシムヨウ化物注射液


問241(衛生)
この中毒の原因となった物質の解毒にはたらく生体分子はどれか。1つ選べ。

1 カタラーゼ
2 グルタチオンペルオキシダーゼ
3 シトクロムP450
4 メタロチオネイン
5 ビリルビン

User_Business_24REC講師による詳細解説! 解説を表示
microphone 解説動画1 ( 05:10 )  
※ この解説動画は 60 秒まで再生可能です 

ビデオコントロール
再生速度
この過去問解説ページの評価をお願いします!
  • わかりにくい
  • とてもわかりやすかった

評価を投稿

他の解説動画を見る